冷凍のまま調理する
どんぶりは予め温めておく
茹でた青菜、刻み白ネギのトッピング
※ 残ったスープにご飯を入れると最後まで美味しくいただけます。
なるべく大きな鍋でたっぷりのお湯を沸騰させる
(お湯は具の湯煎、スープ作り、麺を湯がくのに使いますので、お湯が少なくなれば足してください)
ゴマダレと肉味噌を袋の封を切らず沸騰したお湯が入った鍋に入れて、ゴマダレは 3分、肉味噌は 4分ほど温める
ゴマダレ:3分ほど肉味噌:4分ほど
予め温めたどんぶりにゴマダレを入れて150mlの沸騰したお湯を加えてスープをつくる
ぴったり:150ml
鍋の沸騰したお湯に麺を入れて箸を使ってほぐす
(もし鍋が小さい場合は、一人前ずつ 作ってください)
目安:2分半ほど
麺をザルにあげ、しっかり湯切りしてスープの入ったどんぶりに移す
(箸を使ってスープをこぼさないように)
仕上げに肉味噌とスパイスを加えて出来上がり
The 担々麺と同じ工程で、仕上げのトッピングに付属の「麻油・辛高菜・ラー油」を加えてください
茹でた青菜、刻み白ネギのトッピング
ゆでもやし、青ネギのトッピング
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |